皆様お疲れ様です(^○^)
毎日ホント寒い日が続いています!
冬の寒さはホント僕にとってはいらないですねσ(^_^;)
今から10~20年近く前は、趣味でスノーボードをしていたので、冬が待ち遠しかったのですが、
結婚してからしなくなったため、冬は用事が無くなってしまいました!!
なので特に冬の雪などは、仕事場が山の中にあるため、通勤の事故を誘発するだけの危険なものになってしまいました。
暑くてもやっぱり今は夏の方がいいですね(^_^)v
早く暖かくならないかな・・・
それでは今回は、「ホワイトデー」での『50代』『60代』の方へのお返しにスポットを当てて、ご紹介したいと思います♪
職場ホワイトデーのお返しは何がおすすめ?
お返しの金額が「1000円以内」で、職場の『50代』『60代』の方へのお返しとして何が喜ばれるでしょうか?
やはりここでも『消えもの』つまり『食べもの』がいいですよね(^○^)
ひと昔前は「ホワイトデー」のお返しと言えば、『クッキー』や『キャンディー』が主流でしたが、現在は「バレンタインデー」と同じく、『チョコレート』の贈りものが人気のようです(o^^o)
ただ贈りものそれぞれに意味があって、
『クッキー』は『良いお友達でいましょう』
『キャンディー』は『あなたのことが好きです/付き合ってください』
『マカロン』は『あなたは特別な人です』
だそうです♪(´ε` )
知らずに義理で『キャンディー』を贈っていたら、誤解を招いていますよねσ(^_^;)
それも低価格のものなんか贈った日には大恥ものですw
そういったことも踏まえて、贈る対象者と価格をしっかり吟味する必要がありますよね(^_−)−☆
そこで今回は、『50代』『60代』の方を対象と言っても、必ずしも『和菓子』を好まれる訳ではなく、逆に贈り物としては『洋菓子』を好まれる場合もあります!
それらを含め、ランキング結果を参考に以下でご紹介していきたいと思います(o^^o)
50~60代の女性におすすめの5選
《ホワイトデー・シャンティーHH(クッキー)(5枚入り)》
(プレーン3枚、ココア2枚)

価格:146円(税込)
(但し、ご注文は10枚以上から)
小鳥や花の繊細な線画のおしゃれなデザインが5種類♪
お揃いのタグ付きの「ホワイトデー」らしいプチギフトをリーズナブルな激安価格でご提供!
中にはサクサクの『プレーン』と『ココア』の2つの味の『クッキー』がハート型の美味しそうな『クッキー』が入っています(^_^)v
《ゴールド箱入 ビッグチロル バラエティ(15粒入)》

価格:170円 (税込 184 円)
手の平いっぱいの大きさ(!)の『チロルチョコ』の箱の中に、
『コーヒーヌガー』『ミルク』『アーモンド』『ビス』の4種類の『チロルチョコ』が合計15個入っています!
世代的にも大変喜ばれる代物ですね(^_^)v
《チョコロン(2個入)》

価格 350円(税込)
『タルト』はハート型のかわいいルックス♪
焼き菓子らしいサクサク生地に、『生チョコ』がとろりとろけます。
甘さ控えめで、甘くないので、大人(オトナ)にも喜ばれる、『パティシエ』手作りの本格的な味わいです!
可愛い(かわいい)のにおしゃれ、ファッションを取り入れた上品で高級感もある『バッグ風の箱』に入っているので、手軽にそのまま配布できます!!
また常温保存もOKなので、大量に買っても安心です(^_^)v
《テロワール・メープルクリームクッキー》

価格:599円
サクサク食感のクッキーにメープルクリームをサンド♪
トランス脂肪酸ゼロ!
着色料も不使用!!
健康志向の方にはオススメのクッキーです(^_^)v
《まんまる林檎パイ(4個入)》

価格:550円 (税込 594 円)
『信州長野産』の『リンゴ』の『プレザーブ』をパイ生地で『まんまる』に包み込み、焼き上げました!
『りんご』のおいしさを中に包み込んだかわいらしい『アップルパイ』です(^_^)v
スポンサードリンク
おすすめの通販サイトは?
「ホワイトデー」での『50代』『60代』の方へのお返しを購入するのに際し、おすすめの通販サイトとしては「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」「amazon」などがあります♪
上記のおすすめ5選で紹介した『ホワイトデー・シャンティーHH(クッキー)』と『チョコロン』は「Yahoo!ショッピング」
『ゴールド箱入 ビッグチロル バラエティ』『まんまる林檎パイ』は「楽天市場」
それ以外の『テロワール・メープルクリームクッキー』は「amazon」での購入がおすすめです(^_−)−☆
まとめ
「ホワイトデー」の始まりとしては諸説あります!
その中で銘菓『鶴乃子』で知られる「石村萬盛堂」という、福岡の老舗のお菓子屋さんが、”マシュマロデー”として売り出したのが最初という説。
または、『全国飴菓子工業協同組合』が3月14日は「キャンデーを贈る日」と定め、後にその名を「ホワイトデー」に変えたという説などいくつかあります。
なぜ「ホワイトデー」と名づけられたかというと、「ホワイト」は『純潔のシンボル』でもあること。
そして、昔から『白蛇』など白い動物は”神様の使い”だとも言われているように、「幸福を呼ぶ・縁起が良い」という意味にあやかったようです。
そんな「ホワイトデー」の日に、「バレンタインデー」のお礼だけでなく、日頃の感謝の気持ち、そして本命の人に対しては、「純潔」の心で「バレンタインデー」での『告白』に対しての真摯な『返事』の出来る貴重な日だと思います♪
今年もそんな「ホワイトデー」を楽しまれてみてはいかがでしょうか?
きっと特別な日になると思いますよ٩(^‿^)۶
それでは今回はこの辺で\(^o^)/